top of page
洋服店

ブログ
B L O G

【初心者向け】ビジネス初心者に贈る「読むだけで差がつく」おすすめ本3選|韓国古着バイヤーゆうへいが語る!

  • 執筆者の写真: D T
    D T
  • 4月3日
  • 読了時間: 3分

更新日:1 日前



目次

 

1. 雪の日の雑談から始まった話

こんにちは、ゆうへいです。

11月末の韓国、急に雪が降ってびっくりしました。

外は寒いですが、今日の話は心が熱くなる「おすすめ本」の話です! 動画はこちらです


 

2. 「価値」と「希少性」の話

価値あること=希少性が高いこと。

つまり、誰もやってないことにこそ価値がある。


そのためには、時間という一番大切なリソースを

「価値ある行動」に投下する必要があります。


 

3. 本を読むことの本当の意味

僕は「本を紹介してくれる人とはいい関係」だと思っています。

なぜなら、本を読む人は「学びたい姿勢」があるから。


毎日5ページでもOK。

読む習慣がある人とない人では、思考力に差がついてきます。


 

4. おすすめ①『1円を稼ぐ検索キーワードの見つけ方』

🟡インターネットでどうやって稼ぐか?

🟡検索ワード(キーワード)がビジネスの鍵


たとえば「バッテリー 上がる 冬」といった

リアルな悩み=検索ワードは、ビジネスにつながるヒント。


▶ メルカリにも応用可能

▶ トレンド×需要の分析力が身につく

▶ 難しい内容ではないので初心者にも◎


 

5. おすすめ②『バカ売れキーワード1000』

🟡使える「キャッチーな言葉」が1,000個載ってる

🟡YouTubeタイトルや商品説明にも最適!


「限定」「行列」「超レア」などの“売れる言葉”が凝縮。

テレビ番組や中吊り広告からの着想が満載で、すぐに実践できる内容です。


👉 明日からメルカリ・BASE・SNSに活かせる!


 

6. おすすめ③『具体⇄抽象トレーニング』

🟡“考える力”がグッと上がる思考の筋トレ本

🟡ビジネスで差がつく「抽象度を上げる力」が身につく!


たとえば、 「食器洗って」「掃除して」と言われたときに、 「つまり部屋を片付ければいいんだな」と理解できる力。


この“抽象化”ができる人は、上司からも信頼されます。


👉 物販にも通じる思考力が育ちます。


 

7. 思考力を鍛えることは、仕入れ交渉にも活きる

雪の日に市場に行く、雨の日にも顔を出す。

こうした具体的な行動を通じて関係性を築くのも大切だけど、

そこに込められた“意味”を理解するのがもっと大事。


「相手が何を喜ぶか」を抽象化して考えられるかが勝負です。


 

8. 本質は“抽象度を上げる力”にある

よく「売れる商品を教えてください」と聞かれますが、

答えは一つじゃありません。


重要なのは、自分で考えられるか?

そのためには「抽象化 → 応用」の思考訓練が必要です。


おすすめの3冊を通して、

あなたの“考える力”が確実にアップします。


 



最後に

LINE登録していただければ、不定期で開催している無料の勉強会や説明会の情報をお届けします。LINE登録者限定の特別動画もご用意しておりますので、気になった方は、ぜひ一度覗いてみてくださいね!

それではまた次回のブログでお会いしましょう!


↓動画バージョンはこちら


スマホの方は↑の画像をタップで登録できます

bottom of page